今日も皆さんと一緒に発達障害等に関する学びや情報交換の場所なることを願って投稿させて頂きます。

今日のトピックは「発達障害 イベント」についてです。

発達障害を持つ親御さんは毎日のお子さんの子育てで忙しいですよね。発達障害を持つ子どもさんや親御さんも日常生活に疲れてしまうこともあるのではないでしょうか?

そんな時に、気分転換をしたい。誰かと話したい。気持ちを聞いてもらいたい。同じ悩みを持っている人はいないのかな?と思ったことはありませんか?

そのような方には発達障害のイベントもありますよ。今回は発達障害のイベントは誰に向けてしているのか、イベントに参加するメリット・デメリットなどをみていきましょう。

発達障害のイベントとは

「発達障害 イベント」と検索するとたくさんのイベントが出てきますが、発達障害のイベントは誰に向けたものなのでしょうか?

それは発達障害の当事者や保護者や関係者に向けて行われていることが多い印象を受けますよ。

  • 発達障害の当事者(交流会、自助グループ、就職支援など)
  • 保護者(交流会、自助グループ、勉強会など)
  • 関係者(支援者や教員などへの勉強会など)

そして、イベントの主催者は公的機関、NPO法人、個人やグループなどいろいろな団体が主催者となっています。イベントの規模や募集人数も少人数のものから数十人単位のものまでありますね。

イベントを申込や参加する場合は、イベントの主催者の情報や内容・規模などをしっかり調べて選ぶようにしましょう。

一例ですがイベントを紹介します。発達障害支援センターなどの公的組織が行うものは研修会で関係者向けですね。

下記は発達障害の当事者向けのイベントですよ。こちらの主催者は、企業やNPO法人、個人やグループなどが多い印象です。

企業がイベントを開催していることもありますよ。動画をご覧ください。

avatar
浩二
上記のイベントとは異なり、発達障害を知らない人向けのイベントも行われていますね。下記のTwitterです。

メリットは?

イベントに参加するメリットは何でしょうか?簡単にまとめてみましたので下記をご覧くださいね。

メリットとは

同じ境遇の人と話すことができる

日常生活から離れ、気分転換になる

興味のあるテーマを選んで参加できる

当事者の方や親御さんはイベント参加によって新たな発見やイベント自体が気分転換になることもあるかもしれません。

下記は発達障害のイベント参加した感想です。イベントに参加して、それぞれ気づきを得たり新たな発見をしている様子がわかりますね。

avatar
静江
イベントに参加した後、参加者は新たな発見をしているようですね。興味があれば勇気を出して参加してみてはいかがでしょうか?

デメリットは?

そして、デメリットもみていきましょう。

デメリットとは

疲れてしまうこともある

イベントの場所に偏りがある

イベント参加で日常とは違う環境で過ごすことになります。イベントは新しい出会いや刺激もあり楽しいですが疲れてしまう場合もありますね。

イベント参加も日常生活の時間の一部として参加しています。予定を入れ過ぎないように自分の時間の余裕のある範囲で参加するのも大切ですね。

イベントの場所が首都圏に偏っていることもデメリットですね。地方ではイベントが開催されていないこともありますので注意しましょう。

発達障害がある場合は

発達障害がある場合は大人数や長時間のイベントを避けた方が無難なこともあります。イベントは事前に下調べしておきましょう。

発達障害がある場合は感覚過敏を持ち合わせている場合もありますね。感覚過敏とは特定の音や大きな声など特定の刺激を過度に感じて、強くストレスを感じてしまうことが特徴ですよ。

感覚過敏がある場合は大人数や賑やかなイベントは避け、少人数、落ち着いた会場を選ぶことが無難ですね。

時間の逆算が苦手であれば、何時に起きたら?、準備するのはいつから?、何を準備するか?、など事前準備とシュミレーションをしましょう。

発達障害がある場合は集中が長時間続かない場合もありますよね。その場合は、長時間のイベントは避けたり、途中退席しても大丈夫かも確認しておくと安心でしょう。

大人数が苦手な場合や人混みで酔ってしまう場合もありますよね。そのような場合は少人数の落ち着いたイベントを選んで参加してみるなど工夫をしましょう。

発達障害がある人の場合は自分が何が不得意なのかがわかっていると思いますので、苦手と感じる場合や不安に思う場合はそのイベントを避けるのが好ましいですね。

発達障害がある場合には事前に調べることや事前準備も必要ですが、イベントには貴重な経験を得られるメリットもあります。貴重な時間を使ってイベントに参加するのですから、楽しく有意義な時間にしていきたいですね。

発達障害に関連する相談窓口

今回は発達障害のイベントについてみてきましたが、次は発達障害について相談ができる窓口を紹介しますね。発達障害に関連する窓口は以下になります。

自治体では、発達に関しての個別相談を受け付けているケースもありますので確認してみましょう。

そして、保健所や児童相談所でも発達についての相談も受けている場合もあります。もし悩まれている場合、一度問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

ご存知かもしれませんが、放課後等デイサービスについて紹介しますね。

この放課後等デイサービスは子ども健全な育成や発達を支援する事業です。お子様が発達障害をお持ちの場合でも、ご相談・ご活用頂けますよ。

施設紹介

放課後等デイサービス・アレッタでは放課後等デイサービスで横浜市を中心に、小学1年生~高校3年生の子どもさんを対象に事業を行っていますよ。

アレッタはお子さんのお気に入りの場所、親御さんの安らげる場所を目指しています。気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。

まとめ

発達障害のイベントは多数行われていましたね。イベントを上手に活用すれば、新しい発見ができたり気分転換ができたりできます。情報収集や事前準備をして楽しくイベントに参加しましょう。

発達障害のお子さんを抱えている場合にイベントに参加することも気分転換になったり助けになる場合もあります。そして、発達障害に関する窓口も設置しています。

もしも親御さんが子育てでお悩みの場合、相談できるところは複数準備されていますよ。子育ての悩みはひとりで抱えず、是非相談窓口に相談してくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。