本日も発達障害等に関する学びや情報交換の場所となることを願って投稿させて頂きます。

今日のトピックは、「発達障害 苦手なこと」についてです。

発達障害があると、日常生活の様々な場面で「生きづらさ」を感じることがあります。しかし、その特性について正しく理解し対処することで、軽減することは可能です。

自己肯定感を高める上でも、できないことや苦手なことは「嫌いにならない程度」の努力にとどめ、好きなことや得意なことを伸ばしていくことが大切です。

今回は発達障害の特性別に、苦手なことと対処方法、そして向いている職業についても共有させて頂きたいと思います。

発達障害の特性と苦手なこと

発達障害の特性といっても、全てが当てはまるとは限りません。

定型発達の人にも、その特性がみられることは大いにあります。特性が突出していたり、周囲が気がつく、または本人が困難さを感じているかどうかが重要なポイントです。

また、いくつかの障害や特性を合わせもっている場合もあります。

自閉症スペクトラム障害(ASD)

自閉症やアスペルガー症候群、広汎性発達障害などが統合されてできた診断名です。対人社会性やイマジネーションに困難さがみられます。

苦手なこと

・相手の表情や態度から、気持ちを理解したり想像すること
・集団やルールのある遊び
・見通しの立たない状況にいること
・耳からの情報を処理すること
・人混みや騒音、気温の変化など、感覚に強い刺激を与えるもの
・予想外の出来事
・一度に複数のことを行うこと
・感情をコントロ-ルすること

対処法

・相手の立場を自分の立場に置き換えて考える
・言葉ではなく、文字やイラストを使って説明してもらう
・指示はわかりやすく、抽象的ではなく具体的に言ってもらう
・否定文を肯定文に変えてもらう「走らないで→歩いて」
・変更が必要な場合は意図や理由を伝えてもらう
・耳栓やイヤーマフをつかって騒音を防ぐ
・自分の落ち着けるスペースを見つけ、移動する

注意欠如・多動性障害(ADHD)

症状は12歳よりも前に表れることが多く、複数の状況や場面(家庭・学校・習い事)で不注意や多動性、および衝動性がみられます。

苦手なこと

・集中して長い話を聞くこと
・曖昧な言葉や幅をもたせた指示(あれ、例の、てきとうにやって)
・気持ちの切り替え
・片付けや細かい作業
・待つこと

対処法

・集中力の妨げになるようなものが視界に入らないようにする
 (机の上には何も置かない、など)
・説明は簡潔で具体的にし、わかりやすくしてもらう
・持ち物リストや、やる事リストを作る
・体を軽く叩いたり、さすったりして感覚刺激を与える
・時間を決めて先の見通しをつける
 (○時までやろう、○時になったら○○をしよう)

学習障害(LD)

全般的な知的発達に遅れがないものの、次の能力に困難が生じる発達障害のことです。

苦手なこと

・読むこと(読字障害/ディスレクシア)
・書くこと(書字障害/ディスグラフィア)
・計算すること(算数障害/ディスカリキュリア)
・順序立てて考えること
・方向感覚をつかむこと
・ルールを理解すること

対処法

・デジタル教科書を使う(読み上げ機能、文字拡大やふりがな、ハイライト機能)
・ダブレット学習(キーボード入力、手書き入力)
・デジタルカメラを使う(黒板を書き写すのが苦手な場合)
・そろばんや計算機を使う

お役立ちアイテムやグッズをどんどん利用しましょう!

昔と比べて、今は発達障害がある人をサポートしてくれるアイテムや便利なアプリが沢山あります。

これらを上手に活用して、負担やストレスを軽減できたらいいですね。

アプリについてはこちらを参考にしてください。

聴覚過敏による騒音防止アイテム

救急車やパトカーのサイレン、人混みの騒音、ショベルカーが土を掘削する音など、定型発達の人であれば特に気にならないような音でも、聴覚過敏のある人にとってはストレスとなる騒音です。

耳栓やイヤーマフを利用して、いやな音を遮りましょう。

概要*快適性・耐久性・デザイン性を高めたヘッドバンドタイプのイヤーマフ。
*ツインヘッドバンドが頭頂部の放熱を助け、長期間快適な加力をキープ。
*クッション部分が柔らかく開放部も広い。
*バンド部分、カップ部分に硬質・高耐久性素材を採用。
*機能性と共にスタイリッシュで高いデザイン性も備えている。
金額4,703円 (21/6/6 楽天より)
メリット遮音性が高い
デメリット着圧感が強め
良い口コミ最高の遮音性、フィット感が抜群
悪い口コミ強く締め付けるので長時間の使用は厳しい
*口コミについてはamazonを参照

残り時間を量で表示する時計

気持ちの切り替えが苦手な人や、時間の管理が苦手な人向けのお役立ちアイテムをご紹介します。

赤い扇形が減っていくことで、残り時間が一目でわかります。設定時間が終了するとアラーム音が鳴るので、「アラームが鳴ったらテレビを見るのをやめてお風呂に入ろう」といった、気持ちの切り替えをするのに効果的です。

また、「ちょっと待ってて」などの曖昧な表現が苦手な子どもには、待ち時間を設定してあげることで先の見通しを立てることができます。

概要*持ち運びしやすいハンドル付き。
*アラーム音はON/OFF機能付。
*タイマーは音量調節機能付。
*クリアカバーが付いているのでお手入れ簡単、破損も少ない!
*秒針音(カチカチ音)が気にならない静音設計!
*要:単3乾電池 ×1個(別売り)
金額6,435円 (21/6/6 楽天より)
メリット見やすい、使いやすい
デメリット時々不具合がでる
良い口コミ遠くからでも見やすい、音が静か
悪い口コミ高い、時々動かなくなる
*口コミについてはamazonを参照

子ども向け便利グッズ

発達障害児を育てるお母さんが、買って良かった子育てアイテムを紹介している動画があります。参考にしてみてください。

特性の生かし方と向いている職業

https://twitter.com/Kojirase_tencho/status/1400990065879252996
avatar
静江さん
発達障害があっても、働き方や職場次第では十分に活躍できますよ。
avatar
浩二さん
自分はどんな仕事が向いていて、どんな仕事が苦手なのかを知っておくといいですね。

向いている仕事

クリエイティブな仕事

色々なことに興味のあるADHDの人は、調べることを得意とする人が多くいます。また、一人で細やかな作業を黙々と進められたり、徹底してこだわることができるASDの人は、正確性を求められるような仕事においては長所と捉えられます。

また、学習障害のある人は全体像を読み取る力に長けているため、視覚的な仕事が向いている場合が多いです。自分が苦手な作業を、アプリやツールを用いて補いながら仕事をすすめることで、クリエイティブな仕事をすることが可能になります。

おすすめの職業

・デザイナー
・広告業界
・エンジニア
・研究者
・アナリスト

アクティブな仕事

ADHDの人は、好奇心の強さやアイデアの豊富さが武器になります。また、衝動性は「行動力がある」という捉え方もできます。

おすすめの職業

・営業職
・起業家
・広告やゲームのプランナー

自由にできる仕事

あまり人と関わらずに自分の得意な分野が生かされる仕事は、すべての発達障害のタイプに向いています。自分の好きなことや、やりたい事を仕事にできるといいですね。

おすすめの職業

・自営
・アーティスト
・ユーチューバー
・プログラミング

向いていない仕事

高いコミュニティー能力や、マルチタスクが求められる仕事、細かい仕事、ちょっとしたミスが許されない仕事は避けた方がよいかもしれませんね。

ADHDの人には、小さなお店でお客さんを一日中じっと待っているような仕事も退屈すぎるかもしれません。

おすすめしない職業

・経理事務
・テレフォンオペレーター
・レーサー
・外科医
・飛行機や電車、バスの運転手

まとめ

✔発達障害には特徴によって、様々な苦手なことがある

✔お役立ちアイテムを使うことで負担やストレスが軽減できる

✔向いている仕事と、向いていない仕事がある

いかがでしたか?

発達障害の人は自分勝手だと言われてしまうこともありますが、周囲の感情を気にしすぎたりして人に助けを求めることをためらう人もいます。

家族や周りに発達障害の人がいる場合は、理由を想像しながら何に困っているのかを見極めて、その人にあわせた働きかけをしてあげてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。