今日も皆さんと一緒に発達障害等に関する学びや情報交換の場所になることを願って投稿させて頂きます。

本日のテーマは「発達障害家庭教師」についてです。

授業についていけてない

集中力が続かない

塾になじめなかった

学校生活の大半を占める勉強。
高校や大学と進学していくときには避けては通れない道です。

だからこそ明るい未来のために勉強ができて損はありません。
しかし、発達障害を持つお子さんは学校だけでの学習や一般的な塾のやり方ではうまくいかないことも多いです。

そこでここからは家庭教師を検討する際のポイントについてご紹介します。

[発達障害]家庭教師の見つけ方

実際に「発達障害 家庭教師」で検索すると、おすすめランキングを掲載している記事がたくさんあると思います。

ただ、その中でも全国全てのエリアをカバーしている会社はなかなか見つかりにくいのが正直なところ。

そして何よりも、ランキング記事の作成者とみなさんの子どもの状況は違うはずです。

それではこれからご紹介するポイントの順でWEBページの情報を整理してみましょう

エリア

「ここよさそう!」と思ってもスタッフが来れない地域だと、調べた苦労が水の泡になってしまいます
まずはお住まいの地域に対応しているかを確認しましょう。

発達障害に対応しているかどうか

一般の塾でうまく学習が進まなかったお子さんの場合、障害への理解があるところの方が成長につながりやすいです。
不登校対応としか明記してないところもあるので注意!

先生の変えやすさ

みなさんの学生時代にも気の合う先生がいたのではないでしょうか。
そんな先生の教科であれば意外と頑張れちゃうものです。
なので相性がよい先生を負担なく見つけられやすいかが大切ですね。

最初は業者の方からおすすめされた先生に指導を受けることになると思います。
ただ、もし合わなかったときに先生を変える手続きが

  • 複雑で面倒ではないか
  • 別料金が取られないか

これらについて調べておきましょう。

スタッフの教育

対応が明記されていてもスタッフにきちんとした教育がされていないこともあります。
相性が良くて障害に関する知識も持っていたら、なおのこと GOOD ですね。

価格

中には環境の変化にものすごく抵抗を持つお子さんもいます。
また、よい先生が見つかれば長く信頼関係を築いていきたいものです。
なので無理なく継続的に払える料金であるかも考えるポイントです。

ちなみに発達障害児向けのコースでは別料金が設定されていることもあるので見落とさないようにしましょう。

無料体験ができるか

色々なポイントを紹介してきましたが、体験に勝るものはないです。
実際に指導を受けさせてみてお子さんの反応をうかがいましょう。

ときにはおすすめされた先生との相性が悪いこともあります。
なので息の合いそうな先生が見つかるまで無料体験できると安心ですね。

おさらい

  1. エリア
  2. 発達障害への対応
  3. スタッフの変えやすさ
  4. スタッフの教育
  5. 価格
  6. 無料体験できるか

これらの順で見ていくことで数ある情報に惑わされず決めていくことができると思います。
といっても6つ全てのポイントを満たすところがあるとは限りません。最終的にはお金と相談しながら妥協点を見つけましょう。

それでも納得できるところを見つけられなければ、「オンライン」という選択肢も考えましょう。
マンツーマンっぽさは薄れてしまいますが、対人関係が苦手なお子さんの場合、かえって画面越しの方が学習しやすいこともあります。

以下では参考として6つのポイントをもとに代表的な会社を紹介します。

名称(クリックでHPへ)家庭教師のあすなろ
特徴「予習復習計画帳」で勉強すべきところが分かる
LINEで24時間相談可能
公立中学校での使用実績もある分かりやすい映像授業
エリア宮城県
福島県
山形県
青森県
秋田県
岩手県
北海道
新潟県
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
茨城県
栃木県
群馬県
広島県
岡山県
鳥取県
島根県
山口県
高知県
愛媛県
香川県
徳島県
福岡県
長崎県
熊本県
佐賀県
鹿児島県
大分県
宮崎県
沖縄県
オンライン
発達障害への対応発達障害の実務家と心理学の専門家が監修している
スタッフの変えやすさ変更無料
スタッフの教育発達障害の専門スタッフを中心に定期的な勉強会を実施
価格1コマ(30分)約1000円+講師の交通費
オンライン 要相談
無料体験について実施している
体験中ではなく、指導開始後に先生の変更が可能
名称(クリックでHPへ)TOS家庭教師センター
特徴不登校や引きこもりの子への指導が強い
エリア北海道
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
群馬県
栃木県
山梨県
静岡県
愛知県
大阪府
京都府
兵庫県
福岡県
沖縄県
オンライン
発達障害への対応「経験豊富な家庭教師が対応」とのこと
スタッフの変えやすさ「迅速に次の家庭教師をお探しいたします」とのこと、変更無料
スタッフの教育具体的な明記なし
価格ベーシックコース、プロコース、オンラインコースで大きく変わる
無料体験について実施している
スタッフとの相性が悪い場合、「再度家庭教師を選定」と記載
名称(クリックでHPへ)家庭教師のノーバス
特徴ノーバス社員と講師のダブルサポート体制
カリキュラム・指導方法のオーダーメイドが強み
エリア東京
神奈川
千葉
埼玉
栃木
茨城
愛知
三重
岐阜
オンライン
発達障害への対応明記あり
スタッフの変えやすさ無料での変更可能
スタッフの教育「お子さま専用の研修プログラム」を受けているとのこと
価格対面月々20,000円~+学習サポート費+講師の交通費
オンライン月々8,800円~
無料体験について実施している

これでみなさん選び方のコツは分かったかと思いますが、お金を払う前にお伝えしたいことがあります。
勉強させる明確な理由、ありますか

勉強する目的

私たちはついテストの成績など目先の「できないこと」にとらわれがちです。

しかし重要なのはお子さんが将来、経済的にも精神的にも自立すること
そしてイキイキと社会で暮らしていくことのはずです。
勉強はそのための手段でしかありません。

https://twitter.com/takenokoen0412/status/1448740035050696722

家庭教師を決めるいい機会ですから、改めて行きたい学校や将来的にやりたいことが何なのか聞いてみましょう。

avatar
静江
難しい年頃だと思うので、否定しないよう話しやすい雰囲気を作ってあげましょう!

また親子だけで悩まず、学校の先生にも相談してみるとよいです。
家庭では見せない様子や意外と知らなかったその子なりの答えが見つかるかもしれませんよ。

とは言ってもそう、うまく進まないのも事実ですよね。

目標が見つからない

行きたい学校、やってみたい仕事。
「そんなものないよ」というお子さんもいると思います。

ただ、発達障害においては特性上、遠い未来について考えるのが苦手な子もいます。なので親の方から選択肢をいくつか提示して子どもに考えさせることも大切です。

そして実際に学校見学に行ってみたり、ボランティアをやらせてみたりして具体的なイメージを膨らませましょう!

中学生のお子さんのいる方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

子どもの関心がうすい

こちらからいくら働きかけても、お子さん自身がしっくりきていないこともあります。
私自身も高校生のとき、本当にやりたいことがなくて進路に悩みました。

とは言っても、いつまでも探しつづけるわけにもいきません。
どこかで決めなければいけないときは来ます。

そんなときはやはり子どもの特性を最優先に考え、それに一番見合う進路に導くことが大切だと思います。
つまり「やりたいこと」ではなく「できること」に目を向け、それを生かせる環境を用意してあげるのです。

そんな環境であれば特性上の強みを発揮し、大きな成長へつながる可能性が高いです。また、その過程で自分のことを肯定できるようにもなります。
すると次第に色々なことにチャレンジできるようになります。

avatar
浩二
そうして行動量が増えていくと、本人のやりたいことが見つかる可能性も高まりますよ!

ちなみにこちらは仕事選びに関しての動画ですが、進路を決める際にも役に立つと思い、参考にさせていただきました。

まとめ

今回は家庭教師を選ぶときの基準についてご紹介しました。
そして将来について考える大切さも認識していただければ幸いです。

発達障害のお子さんはどうしても周りの子よりも遅れがちだし、できないこともあります。けれどもお子さん自身が日々1歩ずつ成長できているかの方が大切です。

家庭教師はそれを支援する手段として考え、後悔のないよう決めましょう!

avatar
静江
お子さんの将来の笑顔につながるようにお金を使ってあげてくださいね!